BLOG
溶接を活用した釣り
2019/05/22
「ハマちゃん、好きすぎて」
今日はハマちゃんを話題に書きたいと思います。
プロフィールに書きましたが、ハマちゃんは釣りが大・大・大好きで「釣りバカ」と言っても過言ではないでしょう!!!
陸っぱりが主でしたが、それでは物足りず・・・1級船舶の免許を取得しました。
そしたら、やっぱり、船が欲しくなるもんですよね
買っちゃいました!!(・ロ・;)
プレジャーボート10人乗り28フィート。
類は友を呼ぶと言いますが、友達は釣りバカが多かったのです(笑)
その愉快な仲間たちと向かう先は伊良湖方面が多いのですが、購入した船では釣りをするのに色々不便な事が分かりました。
そこでハマちゃの改造計画が始まりました。 本職でもある溶接を活用し、スパンカーの骨組みを作ってしまいました。(^^;)(1枚目の写真)スパンカーとは船尾に付ける帆の様なもので、船を風に立てる為に必要なものらしいです。操舵のステアリングホイール(ハンドル)を増やしたり、船外機(エンジンとプロペラが一体になったもの)を整備したり。釣りに出られない日は、専ら船のメンテナンスです。次は何を計画しているのか・・・
釣りバカもここまでやると素晴らしいと思います(笑)
後々、釣果をお話したいと思います。
次回は「クッキングパパ凄ッ!」をお送りします。